首の痛みで急死、海外人気のトップモデルが謎の死
|
|
ケイティ・メイ
セクシーモデルとして「PLAYBOY」など数々の雑誌に登場。「スナップチャットの女王」と名乗るほどSNSでは人気の存在であり、私生活では一人娘を育てるシングルマザーでもあった。
海外で人気のあるモデルでした。
ケイティ・メイに首の痛みが
この日、彼女は首を痛めていた。
数時間前、彼女の自宅で撮影が行われていたが、
カメラマンの要求にこたえ首をひねった時、痛みを感じた。
我慢できない痛みではない、ケイティはその後も
撮影を続けた。
一晩眠ればよくなるだろう・・・ぐらいにしか考えていなかったのだ。
それが悲劇の引き金になろうとは。
翌朝も痛みが相変わらずだった。
そこでマネージャーにカイロプラクティックを勧められた。
1月27日、ケイティは自宅近くでカイロプラクティックの施術を受けた。
カイロプラクティック
カイロプラクティックは、1895年にアメリカのダニエル・デビッド・パーマーによって創始された手技療法。名前の由来は、ギリシャ語で「カイロ」は「手」、「プラクティック」は「技術」を意味する造語。世界保健機関 は補完代替医療として位置づけている。
海外では、国家資格もあるくらいメジャーだそうです。
カイロプラクティック 日本における扱い
現在、カイロプラクティックを直接規定する法律が存在しないため合法、適法ともいえなく、厚生労働省も黙認している状況にある。無論、人の健康に害を及ぼすおそれがあればあはき法第12条違反や医師法第17条違反となり、処罰の対象となり得る。
1 カイロプラクチック療法
この療法は一八九五年米国のダニエル・ダヴィッドパーマーによって創案され、手技により脊椎の不全、脱臼を矯正する方法で脊椎矯正療法ともいわれているが、これを指圧に含めてよいかどうか。
昭和四十五年六月二十四日医第三七四号をもって貴県衛生部長から御照会の標記の件について、次のとおり回答する。
1について
御照会のカイロプラクチック療法は、脊椎の調整を目的とする点において、あん摩、マッサージ又は指圧と区別され、したがって、あん摩、マッサージ又は指圧に含まれないものと解する。
— 昭和四五年六月二四日 医第三七四号 厚生省医務局長あて宮城県衛生部長照会
未法制化であるため、
誰もがカイロプラクターを自称することが可能です。
整体や鍼はよく行くけど、カイロプラクティックは初! 120分10,800円のところ、3,240円で出来るから、電車で往復120分かけて行ったけど、整体よりいいかも。しかもカイロプラクターが顔も性格もイケメン過ぎて 帰り雨降ってるからって、徒歩15分の道のりを車で送ってくれるとか嬉し過ぎた
整体やカイロプラクティックに行っても根本から良くなる事はまれだ。
歪みや関節の動きの悪さを良くしようと矯正しているが、
整体やカイロプラクティックの先生は、なぜ、歪むのか?
関節の動きが悪くなっているのか?
分からず、自慢の矯正治療して、
良くなったと自己満足しているだけだからだ。
ケイティ・メイ 再度受診する
実は一刻も早く病院で受診する必要があったのだが、
また、カイロプラクティックを選択したケイティ・メイ。
2月1日
8時間後、頭が割れるように痛い。
そしてさらに手足の痺れも。
言葉もうまく話せなくなっていた。
彼女の体に起きた異変とは
おすすめの記事